輪島ならではの形、麗しい箸。
輪島の地元材であるヒノキアスナロを使用し、漆ならではのふっくらとした質感で仕上げた「上塗楕円箸」。
その昔、輪島で主流だった楕円形の箸は、人の手により出していくため、多くの時間を必要とし一度製造が途切れてしましました。
そんな楕円形の箸を、石川県工業試験場トライアルセンターからの依頼で、再び輪島キリモトが復活させたのです。
小さなカンナを駆使して丁寧に木地を整え、「輪島地の粉」を用いた下地を施し、中塗り、上塗りと丁寧に塗りを重ね仕上げています。
人間工学的にも持ちやすいと言われる手馴染みの良さ、ヒノキアスナロ特有の軽さ、さらに心地よい口当たりが特徴です。
輪島ならではの形とが、毎日の食事を上質な時間にしてくれます。
デザイナー | 桐本泰一 |
---|
技法 | 漆塗り重ね・上塗 |
---|
素材 | 天然漆、ヒノキアスナロ |
---|
サイズ | 長さ 235mm(黒/溜) 長さ 220mm(本朱/溜) |
---|
※ご注意 | ギフトラッピングをご希望の方は、別途、化粧箱または桐箱をご注文ください。 |
---|