安心感のある形、素朴な箸。
輪島の地元材であるヒノキアスナロを使用し、木目を生かした仕上げの「拭漆四方箸」。
角を落とした四方の箸は、当たりが柔らかく、やや太めでしっかりと手に持つことができます。
手跡やほこりなどを残さないよう丁寧に整えられた木地の上に直接漆を塗り込み、乾かないうちに布を使って、漆を擦り込むように拭き取り乾かす。それを繰り返し仕上げています。
手馴染みの良さ、ヒノキアスナロ特有の軽さを活かしつつ、気兼ねなく使えるのが特徴です。
安定感のある形と素朴な仕上げが、毎日の食事を上質な時間にしてくれます。
デザイナー | 桐本泰一 |
---|
技法 | 拭漆 |
---|
素材 | 天然漆、ヒノキアスナロ |
---|
サイズ | 長さ 235mm(黒) 長さ 220mm(ベンガラ) |
---|
※ご注意 | ギフトラッピングをご希望の方は、別途、化粧箱または桐箱をご注文ください。 |
---|